【RFRのベーシスリスク】日本円のローン(貸出)にTORFが増えてきた理由

こちらもおすすめ

【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College

LIBOR廃止とRFR移行のまとめ(後編)をリリースしました。 | Quant College

【初心者向け】CVA入門の体系的まとめ | Quant College

マーケットコンベンションのまとめ(メジャー通貨のスワップ編)をリリースしました。 | Quant College

金融工学・デリバティブの独学におすすめのわかりやすい本・教科書:初心者向けの16冊 | Quant College

金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College

DTIBORかTORFか

デリバティブではLIBORから後決め複利RFRに移行が起こっている。実際、LIBORスワップは新規取引が停止となり、代わりにRFRを参照するOISの取引量が大きく増えている。OISは翌日物金利の後決め複利と、固定金利を交換するスワップである。

しかし日本円の場合は問題が少し複雑になっている。TIBORがあるからである。TIBORは廃止されずに2022年以降も使うことができる。

TIBORには二種類あり、ユーロ円TIBOR (ZTIBOR) と日本円TIBOR (DTIBOR) である。国内の顧客向け取引ではDTIBORがメインであり、外資系含むデリバティブ業者間でのスワップ取引ではZTIBORを参照することも多い。

金利スワップなどのデリバティブ市場では、あくまでLIBORの後継金利はRFRというコンセンサスがあり、LIBORスワップの流動性はRFRスワップに移行した。日本円についても例外ではなく、OISの流動性が急増した。一部でTIBORスワップの取引も行われているものの、割合としてはOISが大半になりそうだ。

問題になるのはデリバティブ以外である。例えばローン(銀行貸出)では相変わらず後決め金利の使用が回避される傾向にあり、結局のところ、後決め複利RFRではなくDTIBORやTORFへの移行が模索された。TORFはターム物RFRの一種であるターム物TONARのことであり、TIBORと同様、前決め金利ということで事業法人からすれば後決め複利より断然扱いやすい。

ローンがDTIBORに移行した場合、問題になるのは金利スワップによるヘッジである。金利スワップ市場は後決め複利RFRに移行しているので、DTIBORスワップは流動性が薄いため取引コストがかさむ。そのうえ、RFRとDTIBORはかなり違う動き方をするため、ヘッジ会計がワークしない(DTIBORローンをRFRスワップでヘッジしていると主張しても、違う動きをする金利なのだからヘッジになっていない、と却下されてしまう)恐れがある。

そういうこともあり、ローンではTORFに移行しているように見える。というのも、TORFはターム物RFRであり、RFRスワップレートから作られている。このため、DTIBORに比べればTORFのほうが、RFRと連動して動いているとみなせるようだ。というわけで、TORFローンをRFRスワップでヘッジすることで、金利リスクがヘッジされていると主張しよう、との方向に動いているようだ。要は、DTIBORとTONAのベーシスリスクに比べれば、TORFとTONAのベーシスリスクのほうが小さいのでは、という話である。

このような背景で、TORFローン、あるいはTORFにフォールバックされるLIBORローンが一般的になりつつあるようだ。しかしTORFと、その算出元であるTONA(日本円のRFR)も、同じ動きをしているといえるのか、についてはまだ疑念が消えないような気もする。

参考文献

Interest Rate Swaps and Their Derivatives: A Practitioner’s Guide (Wiley Finance Book 510) (English Edition)

Interest Rate Derivatives Explained: Volume 1: Products and Markets (Financial Engineering Explained) (English Edition)

あわせて読みたい

【LIBOR廃止・RFR移行】RFR (Risk Free Rate; リスクフリーレート) とは:金融における金利の名前 | Quant College

OIS (Overnight Index Swap) とは:後決め翌日物金利スワップ | Quant College

翌日物金利指標(オーバーナイトインデックス)とは | Quant College

【LIBOR公表停止・RFR移行】LIBOR廃止後の後継金利指標(代替金利指標)は? | Quant College

【LIBOR廃止・RFR移行】後決め複利のTONA金利とは?TONAの読み方、正式名称は?【日銀が公表する金利指標】 | Quant College

【わかりやすく解説】TORFとTONAの違い【OISの金利指標】 | Quant College

【LIBOR廃止】TORFとTIBORの違い | Quant College

【LIBOR廃止とRFR移行】移行とフォールバックの違い | Quant College

【LIBOR廃止・RFR移行】LIBORのフォールバック条項とは | Quant College

タフレガシー契約とシンセティック (Synthetic) LIBORとは | Quant College

【LIBOR公表停止】LIBOR廃止はいつ?延期は無い? | Quant College

【マルチイールドカーブ】プロジェクションカーブとは | Quant College

こちらもおすすめ

【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College

LIBOR廃止とRFR移行のまとめ(後編)をリリースしました。 | Quant College

【初心者向け】CVA入門の体系的まとめ | Quant College

マーケットコンベンションのまとめ(メジャー通貨のスワップ編)をリリースしました。 | Quant College

金融工学・デリバティブの独学におすすめのわかりやすい本・教科書:初心者向けの16冊 | Quant College

金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College