こちらもおすすめ
【感想あり】金利デリバティブを独学するのにおすすめの本:9冊を難易度順に紹介【マルチカーブ/マイナス金利】 | Quant College
金融工学・デリバティブの独学におすすめのわかりやすい本・教科書:初心者向けの16冊 | Quant College
金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College
【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College
LIBOR廃止とRFR移行のまとめ(後編)をリリースしました。 | Quant College
【初心者向け】CVA入門の体系的まとめ | Quant College
マーケットコンベンションのまとめ(メジャー通貨のスワップ編)をリリースしました。 | Quant College
通貨ベーシスの意味:ドル円ベーシスの例
通貨ベーシスのマーケットクォートのコンベンションは、ドル円の場合、
(USD LIBOR 3M) vs (JPY LIBOR 3M + Xccy Basis)
となる。重要な点は以下の通り。
- USDの反対サイドにベーシスが乗る
- テナーは両サイドとも3Mなので、JPYなど標準テナーが6Mの通貨の場合は、テナーベーシスを考慮する必要あり
- USDの反対サイドはConstant Notional、つまり元本は約定日のスポット為替で定まる金額で固定
- USDサイドはMtM (Mark-to-Market) Notional、つまり元本は3MごとにLIBORのFixing日のスポット為替レートで洗い替える
- 通貨ベーシススワップの担保がUSDであるとの前提で通貨ベーシススプレッド (Xccy Basis) が計算されている
MtM (Mark-to-Market) 通貨スワップとは
まず、MtM Notionalは、利払い1回(満期3M)のUSD変動利付債を、3Mごとに市場のスポット為替レートで約定し続けることと同じである。JPY元本は一定なので、
・USD元本=JPY元本÷スポット為替レート
の式に従って、スポット為替レートの変化により、USD元本も変化していく。
シングルカーブの世界においては、MtMのUSD LegはPVがゼロとなる。
・t=Spotで元本を払い、t=3MでLIBORの利息と元本を受け取る
という利払い1回の取引が、シングルカーブでは時価ゼロなので、
それを何回も繰り返すだけのUSD Legは PV = 0 である。
しかし、マルチカーブにおいては、ディスカウントカーブ(OISカーブ)とプロジェクションカーブ(LIBORカーブ)との差がPVとなって出てくる。
ドル担保前提の通貨ベーシスしか観測できない
次に、マーケットクォートはUSD担保前提のものしかなく、JPY担保や無担保前提のクォートがないということが重要である。
マーケットの通貨ベーシスからは、USD担保のJPYディスカウントカーブは作れるが、JPY担保のUSDディスカウントカーブは厳密には作れないということになる。
また、無担保の通貨スワップや、無担保の外貨スワップなど、外貨キャッシュフローを無担保前提で評価するには、無担保前提の通貨ベーシスが必要になるが、そのようなものは市場から取得できない。
よって、担保通貨が、キャッシュフロー通貨とは異なり、かつ、USDでもない場合において、外貨のディスカウントカーブを作るには何らかの仮定を置く必要がある。
あわせて読みたい
【解説:通貨ベーシスとは】直観的な意味、外貨ヘッジコスト、拡大・縮小する要因 | Quant College
通貨ベーシスを用いたイールドカーブ生成 | Quant College
通貨ベーシスを用いた有担保スワップのプライシング | Quant College
通貨ベーシスと無担保取引評価 | Quant College
【仕組みを簡単にわかりやすく】通貨スワップとは(クロスカレンシースワップとは) | Quant College
【マルチイールドカーブ】プロジェクションカーブとは | Quant College
コロナショックによる通貨ベーシス急拡大が、3月末決算のデリバティブ評価に与える影響は? | Quant College
【簡単にわかりやすく】金利スワップとは | Quant College
【簡単にわかりやすく】インプライドフォワードレートとは?計算方法は?【イールドカーブとディスカウントファクター】 | Quant College
こちらもおすすめ
【感想あり】金利デリバティブを独学するのにおすすめの本:9冊を難易度順に紹介【マルチカーブ/マイナス金利】 | Quant College
金融工学・デリバティブの独学におすすめのわかりやすい本・教科書:初心者向けの16冊 | Quant College
金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College
【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College
LIBOR廃止とRFR移行のまとめ(後編)をリリースしました。 | Quant College