こちらもおすすめ
【感想あり】クオンツ就活の筆記試験/面接対策でおすすめの本6選 (難易度順) | Quant College
【感想あり】おすすめのUdemy動画講座:機械学習・データサイエンスに必要な数学とPythonの入門編【随時更新】 | Quant College
金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College
【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College
QuantLib-Pythonチュートリアル(導入編)をリリースしました。 | Quant College
計算演習 確率解析(伊藤の公式編)をリリースしました。 | Quant College
理系か文系か
金融「工学」と名前がついているように、この分野はいわゆる理系の学問である。したがって普通に考えれば、理系の学部・大学院で学びましょう、ということになる。金融工学の中のどの分野を学ぶかにもよるが、かなり高度な数学が使われており、論文を書く際にはたいてい終盤の章で数値実験を行うのでプログラミングもほぼ必須といえる。
金融工学で必要な数学の分野とレベルは? | Quant College
金融工学の研究/実務で使うプログラミング言語10選 | Quant College
しかしながら、文系でも学べるかどうか、という質問がよく出るのはなぜかというと、経済・経営系の学部・大学院でも金融工学は学べるからである。
金融工学・数理ファイナンスを学べる大学は?(学部/大学院、理系/文系、関東/関西、学生/社会人) | Quant College
おそらく文系に進んで経済・経営系に入ったが、ファイナンスの授業で興味を持ち、より深く学びたい、と思う学生が結構いるのだろうと想像する。また、大学によっては経済学部でも、いわゆる理系出身の教授が高度な数学を用いて授業をしているケースもあるだろう。その場合、あまり理系学部か文系学部か、というのは関係ないのかもしれない。
基本的には、理論を深く学びたいなら理系の環境で学びましょう、ということになる。しかし東大などでは経済系でもかなり高度な金融工学を学べるため、文系学部に在籍している場合は、そのような一部の有名大学において、経済系の大学院に進むことも選択肢に入るだろう。
なお、アセットマネジメントなどバイサイドのクオンツには、文系(経済・経営系)出身の人も多く、文系だからクオンツになれないというわけではない。
文系でもクオンツになれるのか? | Quant College
しかしクオンツ就職という意味では、普通に理系に進んでおいたほうが可能性が広がるだろう。
あわせて読みたい
【完全保存版】クオンツの就活・転職FAQ:100問100答 | Quant College
金融工学の研究分野・分類・種類は8つある:必要な数学と、関連する就職先・仕事・業界は? | Quant College
金融工学を学んだ学生の就職先は? | Quant College
ファイナンスと金融工学の違い | Quant College
金融工学に関する資格はあるのか? | Quant College
金融工学を学ぶには?【大学/実務/独学】 | Quant College
金融工学は投資で役に立たないのか?【株/FX/仮想通貨】 | Quant College
【どっちがいい?】クオンツとアクチュアリーの違い:就活難易度、年収、激務、資格 | Quant College
【やめとけ?飽和?】データサイエンティストのつらいこと7選【後悔?クオンツからの転職】 | Quant College
クオンツとデータサイエンティストや機械学習エンジニアの違い | Quant College
こちらもおすすめ
【感想あり】クオンツ就活の筆記試験/面接対策でおすすめの本6選 (難易度順) | Quant College
【感想あり】おすすめのUdemy動画講座:機械学習・データサイエンスに必要な数学とPythonの入門編【随時更新】 | Quant College
金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College
【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College
【初心者向け】CVA入門の体系的まとめ | Quant College
QuantLib-Pythonチュートリアル(導入編)をリリースしました。 | Quant College