目次
こちらもおすすめ
【為替デリバティブ】通貨オプションのプライシング(時価評価、価格計算)を独学するのにおすすめの本:4冊 | Quant College
金融工学の独学におすすめの本24選【初心者でもわかりやすい教科書】 | Quant College
金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College
【大幅改定】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ(前編) | Quant College
LIBOR廃止とRFR移行のまとめ(後編)をリリースしました。 | Quant College
【初心者向けにわかりやすく解説】CVA入門の体系的まとめ | Quant College
ゼロコストオプションの仕組みとは【簡単に】
ゼロコストオプションとは、オプションの買いと売りを組み合わせ、買いで支払うプレミアムと、売りで受け取るプレミアムがつり合うようにした商品である。
オプションにはプラスの価値があるので、
- オプションを買うと、プレミアムという代金を支払わないといけない
- オプションを売ると、プレミアムという代金を受け取らないといけない
ここで、
- プレミアムが100のオプションAを買う
- プレミアムが100のオプションBを売る
すると、100のプレミアムの受け払いが打ち消されてゼロになる。
つまり、受け払いがなくなる。
もちろん、全く同じオプションを売り買いしても、銀行の顧客にとっては意味がない。しかし、
- 経済効果は異なるが、
- 値段は同じ
ようなオプションを売り買いすることで、タダ(ゼロコスト)にできる。
これがゼロコストオプションの仕組みである。
為替オプションで作るゼロコストオプション
よくあるのは為替予約として売られるゼロコストオプションだ。
しかしこれは為替オプション(通貨オプション)を組み合わせて作られている。
為替予約は、
- 為替のコールオプションの買い
- 為替のプットオプションの売り
を組み合わせることで作れる。
これはシンセティックフォワードとも呼ばれる。
【為替デリバティブ】シンセティックフォワードとは(マルチシンセティックフォワードとは)【オプションを使うメリット】 | Quant College
そこで、
- コールオプションを買って、
- それと値段の同じプットオプションを売れば、
ゼロコストにできる。
そもそも為替予約は契約開始時にプレミアムを支払わないため、そういう意味では普通の為替予約でもゼロコストなのだが、
わざわざオプションの組み合わせで為替予約を作り、顧客に売りつけるわけだ。
タダより安いものはない、ということで、顧客はついつい契約してしまうのかもしれない。
ゼロコストオプションとリスクリバーサルの違い
為替オプションにおいて、リスクリバーサルの特殊な場合がゼロコストオプションである。
リスクリバーサルは為替オプションのコールの買いとプットの売り(あるいはコールの売りとプットの買い)を組み合わせるオプション戦略である。リスクリバーサルにおいて、コールのプレミアムとプットのプレミアムを同じにすると、ゼロコストオプションになる。
しかし「リスクリバーサル」と言う場合は必ずしもコールとプットのプレミアムが一致しているわけではないので、ゼロコストオプションよりもリスクリバーサルのほうが広い意味の用語である。
ゼロコストオプションとゼロコストカラーの違い
カラーもリスクリバーサルと同様、権利行使価格(ストライクの異なる)コールの買いとプットの売り(あるいはコールの売りとプットの買い)を組み合わせるオプション戦略である。
しかし違いとしては、
- リスクリバーサルは為替オプションでの呼び名
- カラーは金利オプションでの呼び名
したがってリスクリバーサルと同様、カラーも、ゼロコストオプションよりも広い意味の用語である。カラーについても、権利行使価格など取引条件を調整することで、コールとプットでプレミアムがつり合うようにすると、ゼロコストオプションになる。
なお、金利オプションでは、
- コールオプションをキャップと呼ぶ
- プットオプションをフロアと呼ぶ
参考文献
FX Barrier Options: A Comprehensive Guide for Industry Quants (Applied Quantitative Finance) (English Edition) FX Options and Structured Products (The Wiley Finance Series) (English Edition) Foreign Exchange Option Pricing: A Practitioner’s Guide (The Wiley Finance Series Book 626) (English Edition)あわせて読みたい
【わかりやすく】リスクリバーサルとは【為替オプション】 | Quant College
【簡単にわかりやすく解説】為替オプションのリスクリバーサルとバタフライの意味とは? | Quant College
【為替デリバティブ】シンセティックフォワードとは(マルチシンセティックフォワードとは)【オプションを使うメリット】 | Quant College
プットコールパリティは何に使うのか | Quant College
【ストックオプション/仕組債】ノックインプットとノックインフォワードとは【わかりやすく】 | Quant College
【為替デリバティブ】TARF(ターフ、ターゲットリデンプションフォワード)とは | Quant College
【為替デリバティブ】FX TARF(ターフ、ターゲットリデンプションフォワード)の具体的な商品性 | Quant College
【為替デリバティブ】FX TARF(ターフ、ターゲットリデンプションフォワード)のプライシング(時価評価/価格計算)方法 | Quant College
こちらもおすすめ
【為替デリバティブ】通貨オプションのプライシング(時価評価、価格計算)を独学するのにおすすめの本:4冊 | Quant College
金融工学の独学におすすめの本24選【初心者でもわかりやすい教科書】 | Quant College
金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Quant College
【大幅改定】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ(前編) | Quant College