EURスワップのRFR移行と、ESTRカーブ生成方法

こちらもおすすめ

解説

EURスワップで一般的に参照されている変動金利インデックスはEURIBORだが、EURIBORは生き残るようだ。

【LIBOR廃止・RFR移行】EURIBORとLIBORの違い | Quant College

【LIBOR廃止】EURの金利指標EURIBORは廃止されず【EURIBOR存続・継続】 | Quant College

新しい金利インデックスであるESTRはもうECBが公表を始めており、LCHやEurexなどCCPは来年Q2に担保金利をEONIAからESTRに切り替える予定だ。

EONIAについては、現在すでにESTR+8.5bpで固定されており、2021年末にはLIBORとともに消える見込みだ。

EURスワップションについては、インターバンクで取引されているのは多くがキャッシュセトルIRRだが、フィジカルセトルの場合は、権利行使で発生するスワップはCCPで清算される前提でプライシングされている。

仮に日系金融機関が外資系金融機関と円担保でEURスワップションをやっているとすると、

・スワップション自体の担保金利は円のTONARだが、
・権利行使で発生するスワップの担保金利は、現在はEONIAだが、これがESTRに変わる。

今後はESTRスワップの流動性が高まり、そのクォートを用いてイールドカーブを生成するだろう。

しかし移行期においては、ESTRスワップレートよりもEONIAスワップレートの方が信頼できるかもしれない。その場合、EONIAスワップレートを用いてESTRカーブを作らないといけない。

EONIAはESTR+8.5bpで固定されているから、そのスワップレートからESTRのフォワードレートを抜き出すことができるだろう。

それに加えて、クォートされているEONIAやESTRスワップレートが前提としている担保金利が、EONIAなのかESTRなのかによっても、仕上がりのイールドカーブが異なってくる。

よって、ESTRカーブの生成方法には以下の4つがあり得る。
⑴担保金利がEONIAのEONIAスワップレートから作る
⑵担保金利がESTRのEONIAスワップレートから作る
⑶担保金利がEONIAのESTRスワップレートから作る
⑷担保金利がESTRのESTRスワップレートから作る

⑶はあまりないかもしれないが、あり得ないわけでもないだろう。



参考文献

スワップ取引のすべて(第5版)

実践デリバティブ: Excelでデータ分析

Interest Rate Swaps and Their Derivatives: A Practitioner’s Guide (Wiley Finance Book 510) (English Edition)

Interest Rate Derivatives Explained: Volume 1: Products and Markets (Financial Engineering Explained) (English Edition)



あわせて読みたい

【LIBOR廃止・RFR移行】EURIBORとLIBORの違い | Quant College

【LIBOR廃止】EURの金利指標EURIBORは廃止されず【EURIBOR存続・継続】 | Quant College

EuriborかEsterか | Quant College

ESTR金利の読み方 | Quant College

EURスワップのRFR移行と、ESTRカーブ生成方法 | Quant College

Eurexも来年にEuriborスワップの割引金利をEsterに変更 | Quant College

【LIBOR廃止】QUICK社のTORFとTONAの違い【OISの参照金利指標】 | Quant College

【LIBOR廃止】TORFとTIBORの違い | Quant College

【LIBOR廃止とRFR移行】RFRとOISの違い | Quant College

【LIBOR廃止・IBOR改革・RFR移行】IBORとは? IBORの読み方は? | Quant College

こちらもおすすめ