MtM通貨スワップとは
いまだにMtM通貨スワップについて質問を受ける。これはMark to Market 通貨スワップのことだが、これには・元本が変動するもの・ベーシスが変動するものの両方があり、ここでは元本が変動するものを考える。ベーシスが…
フォロワー4万人超えの管理人による金融工学解説サイト。デリバティブの仕組みとプライシング(時価評価、価格計算)の方法、金融工学・数理ファイナンス、機械学習をできる限り数式なしで簡単にわかりやすく説明。デリバティブや仕組債の商品性についてメリット・デメリットやリスクを数式なしで直観的に説明。おすすめの本やUdemy講座を感想とともに紹介・レビュー。クオンツの新卒採用・就活や中途採用・転職活動に関する記事まで網羅。
いまだにMtM通貨スワップについて質問を受ける。これはMark to Market 通貨スワップのことだが、これには・元本が変動するもの・ベーシスが変動するものの両方があり、ここでは元本が変動するものを考える。ベーシスが…
関連記事 ディープヘッジングとは Deep Hedgingの概要をメモしておく。 ・目的は、損益分布の形状を望ましい形にすること。大きい損失が出ないようにする。 ・そのためには、…
こちらもおすすめ 解説 グローバルでは、Liborを代替するRFRが確定し、バニラスワップについては議論が行われている。 しかし、オプション系商品については議論はまだまだこれからという感じである。 &nbs…
エマージング通貨の中にはかなりイレギュラーなコンベンションになっているものもある。典型的なのがメキシカン・ペソである。 流動性のあるスワップレートのクォートの満期表示が、年単位ではなく週単位になっている。 …
関連記事 ディープヘッジングの概要 Risk.netでは最近、Deep Hedgingがホットトピックになっている。Deep Hedgingとは、機械学習の手法でデリバティブのヘッジ戦略を求めるもので、伝統…
韓国の銀行が個人投資家に販売したデリバティブ連動商品で、元本の大半が毀損する恐れがある、とのニュースが話題になっているようだ。 商品に組み込まれているのは、ドイツ国債のCMS10Yに連動するデリバティブ、と…
こちらもおすすめ 【初心者向け】LIBOR廃止とRFR移行の体系的まとめ | Quant College 【初心者向け】CVA入門の体系的まとめ | Quant College 【初心者向け】CVAモデルの体系的まとめ …
こちらもおすすめ 【感想あり】CDSなどクレジット商品・クレジットリスクを勉強するのにおすすめの本:7冊を難易度順に紹介【書籍レビュー】 | Quant College 金融工学関連でおすすめの本:まとめ(目次) | Q…
以前にも書いた通り、マルチカーブにおける金利パス生成では、あらゆるベーシスが全て確定的と仮定する。 通貨ごとに1つのカーブのみをシミュレーションして、それ以外のカーブは、基準日において観測できるベーシスを足…
関連記事 マルコフファンクショナルモデルについては以下の記事を参照。 マルコフ関数モデル (Markov Functional Model) の特徴 | Quant College キャリブレーションするモデルパラメータ…