【仕組債の仕組みとカラクリ】リバースデュアルカレンシー債とは?覚え方は?【わかりやすく】

リバースデュアルカレンシー債とは

  • 払い込み元本は円建て
  • クーポン(利払い)は外貨建て
  • 満期の元本償還は円建て

の仕組債である。外貨建てになっているのはクーポン部分のみであり、円建てで払い込みをして、円建てで返済を受けることになる。クーポンを外貨建てにすることで表面上のクーポンレートを(円に比べて)高く設定することができる。為替リスクがあるのはクーポン部分のみということになる。

デュアルカレンシー債との違い

似たような名前の仕組債としてデュアルカレンシー債がある。
これはリバースデュアルカレンシー債の逆であり、

クーポンは円建てなのだが、
元本償還が外貨建て、あるいは満期の為替によって外貨建てになる可能性があるもの、

である。
結局のところ、クーポンが外貨建てなのか、元本償還が外貨建てなのか、という違いである。

元本償還が外貨建てなのが、デュアルカレンシー債
クーポン(利払い)が外貨建てなのが、リバースデュアルカレンシー債

リバースデュアルカレンシー債の覚え方

利払いリバらい)が外貨なのでリバースデュアルカレンシー債と覚えよう。

一方で、デュアルカレンシー債(二重通貨債)はリバースデュアルカレンシー債の逆なので、利払いは外貨ではなく円貨、二重通貨で利払いが円貨ということは元本償還が外貨、と覚える。

リバースデュアルカレンシー債の仕組み

クーポンが外貨建てなので、通常の円建て債券をベースに、円建てクーポンを外貨建てクーポンに変換するクーポンスワップを使って組成する
取引の開始時と終了時に元本交換を行わないバージョンの通貨スワップを特に、クーポンスワップと呼ぶ。

クーポンスワップとは | Quant College

元本償還が円建てであれば、元本部分には為替リスクがなく、将来の為替変動にさらされるのはクーポン部分のみである。よって元本償還が円建てになっている通常のリバースデュアルカレンシー債であれば、魅力的なクーポン水準になるよう上乗せするプレミアムは、クーポン部分の為替リスクのみに由来する。このため、あまり魅力的なクーポン水準にはならないことがある。

そこで、クーポンにレバレッジをかけて表面上のクーポン水準を高めようとしたものがパワーリバースデュアルカレンシー債(PRDC債)である。これについては別の記事で見ていく予定。

リバースデュアルカレンシー債の種類

以下では、リバースデュアルカレンシー債のまま、プット償還を追加するケースと、ノックアウト条項を追加するケース、の2つを見ていく。

プット償還を追加するケース

そこで、クーポンを外貨建てにしつつ、元本償還にも為替の仕組みを入れることによって、クーポンに上乗せするプレミアムを稼ぎ出す、という方法があり得る。この場合、よくあるのは、プット償還にするケースである。プット償還とは、満期における為替が、

・行使レートよりも円安であれば円建て元本で償還
・行使レートよりも円高であれば外貨建て元本で償還

となる。よって円高になると外貨で返ってきてしまうので為替損失を被る。これはつまり投資家サイドが外貨のプットオプションを売っていることを意味するので、そのオプションプレミアムをクーポンに上乗せすることで、表面上のクーポン水準が魅力的に見えることになる。

ノックアウト条項(トリガー条項)を追加するケース

クーポンに乗せるプレミアムを生み出す他の方法としては、ノックアウト条項を加えるものである。満期までの間、常に、あるいは、3か月ごとなど定期的に、為替をモニタリングし、契約で定められたバリアレートを為替が上回ったら(つまり円安に行き過ぎたら)そこで早期償還される。

早期償還される際の元本金額は、額面そのままで返済される商品が多いが、ノックアウトする時点に応じて異なる割増率によって、額面よりも大きな金額で返済される商品もある。

ノックアウト条項自体は投資家サイドにとって不利な条項であり、つまりオプションの売りになっているわけなので、それに由来するプレミアムをクーポンに上乗せしよう、というものである。

あわせて読みたい

【仕組債の仕組みとカラクリ】デュアルカレンシー債とは | Quant College

【仕組債の仕組みとカラクリ】ノックインデュアルカレンシー債とは | Quant College

リバースデュアルカレンシー債とは | Quant College

パワーリバースデュアルカレンシー債(PRDC債)とは | Quant College

日経平均リンク債とは | Quant College