・導入する取引の範囲は?
無担保のみか有担保も含むのか
・DVAとの二重計上をどう避けるか?
・DVAは入れずにFCAとFBAを両方入れるのか
DVAを入れるのであれば、
・FBAを除いてFCAのみ入れるのか
・それともFBのうちクレジットリスクを除いて流動性スプレッドの部分のみ入れるのか
・ファンディング通貨をどう設定するか
・海外拠点は外貨ファンディングにするのか
・それとも海外も円ファンディングにするのか
・海外支店と現地法人で異なる設定にするのか
・ファンディングの基準金利をどうするか
・この基準金利のイールドカーブがFVA計算の割引カーブとして用いられることになる
・円であればLibor6Mと設定する場合が多いが、その場合、割引がOISカーブではなくLibor6Mカーブとなり、完全有担保取引と異なってくる
・ファンディングスプレッドをどう設定するか
・自社債の市場スプレッドを参考にするのか
・自社CDSスプレッドの分を全て入れるのか
・他社の市場平均スプレッドをざっくり推定するのか
・期間構造は入れないのか
・預金金利など、短期ファンディングや自社固有のファンディングを参考にするのか
・ファンディングスプレッドとレンディングスプレッドを区別するのか
・エクスポージャーに自社の生存確率やカウンターパーティの生存確率を乗じるのか
—–