規制資本の種類と全体感
バーゼル規制資本に関する備忘録シリーズ。 規制資本には主に以下の種類がある。 ⑴マーケットリスク資本 ⑵CCR資本 ⑶CVAリスク資本 ⑷レバレッジ比率資本 ⑸その他 ⑴のマーケ…
フォロワー4万人超えの管理人による金融工学解説サイト。デリバティブの仕組みとプライシング(時価評価、価格計算)の方法、金融工学・数理ファイナンス、機械学習をできる限り数式なしで簡単にわかりやすく説明。デリバティブや仕組債の商品性についてメリット・デメリットやリスクを数式なしで直観的に説明。おすすめの本やUdemy講座を感想とともに紹介・レビュー。クオンツの新卒採用・就活や中途採用・転職活動に関する記事まで網羅。
バーゼル規制資本に関する備忘録シリーズ。 規制資本には主に以下の種類がある。 ⑴マーケットリスク資本 ⑵CCR資本 ⑶CVAリスク資本 ⑷レバレッジ比率資本 ⑸その他 ⑴のマーケ…
FRTBのグローバルでのガイドラインは最終化されたため、あとは各国の当局による規制案の作成フェーズに移った。 金融機関からすればデジャヴであり、前にも、グローバル案ができて、各金融機関が準備を始めていたのに、業界からの反…
今年になって出てきたFRTBの改訂版では、内部モデルを使うための要件が緩和されている。 リスクファクターがノンモデラブルとみなされてしまう条件が少しゆるくなっており、市場で観測できる頻度がそれほど多くなくても、ノンモデラ…
FRTB: proxy risk factors may trigger model failures Risk (Sep 2017) 記事 ・P&L Attribution Test (PLA Test)では、…